群馬県手話通訳問題研究会(通称:群通研)は、聴覚障害者福祉と手話通訳者の社会的地位の向上を目指して、手話や手話通訳、聴覚障害者問題についての研究・運動を行う組織です。聴覚障害者団体と共に地域の福祉向上のための活動や学習会などを行っています。
 また、機関紙の発行、研究図書等の販売などを行い、聴覚障害者問題の啓発に努めています。会員には、手話通訳を職業とする人から手話を学ぶ人まで幅広く在籍しています。
本サイトは、会員の皆様に広く情報をお届けするために開設しています。

第35回全国ろうあ者相談員研修会・第26回全国職業安定所手話協力員等研修会兼ろうあ者労働問題フォーラム

2022年11月18日(金)~19日(土)に大阪府大阪市に研修会及びフォーラムが開催されます。

〇期間 2022年11月18日(金)~19日(土)
〇会場 アネックス パル法円坂
    〒540-0006 大阪市中央区法円坂1丁目1-35
〇定員 70名
〇対象者
 聴覚障害者の相談・生活支援に従事している者
 職業安定所手話協力員、障害者専門支援員
 職業安定所担当職員、聴覚障害者情報提供施設担当職員
 ジョブコーチ、障害者就業・生活支援センター職員
 ろう学校教員(進路担当)
 全日本ろうあ連盟加盟団体及び各ブロックの役員 等
〇参加費 6,000円
    ※別途、昼食1,000円(希望者のみ)、報告書1,000円(希望者のみ)
     申込締切後のキャンセルについては、参加費のみ返金できません。
〇宿泊 各自で手配
〇申込方法 
 全日ろう連ホームページからダウンロードし、群聴障連事務所へ申込み
 ※スケジュール等詳細についてはこちら
 https://www.jfd.or.jp/p/24190
〇申込締切 10月17日(月)

第9回全国高校生手話パフォーマンス甲子園に群馬県立聾学校高等部が初出場します!!

今年の全国高校生手話パフォーマンス甲子園に群馬から聾学校高等部の生徒さんが初出場します。
皆さん、視聴して応援しましょう!!

開催日時:令和4年9月25日(日)
     9時30分~16時(予定)
     ※群馬県立聾学校の演技の順番は、1番目です。

手話パフォーマンス甲子園公式YouTubeチャンネルでライブ配信を行います。
https://www.youtube.com/user/skoushien

■手話パフォーマンス甲子園ホームページ
https://www.pref.tottori.lg.jp/302033.htm

■群馬県立聾学校ホームページ
https://rogakko-ses.gsn.ed.jp/blogs/blog_entries/view/56/cdddb99d6688eb4c8abe67738aaf5a50?frame_id=72

■群馬県聴覚障害者連盟ホームページ
https://www.deaf-gunma.com/info/311/

2022年度第1回パブリックコメントの募集

厚生労働省委託事業として、日本手話研究所「標準手話確定普及研究部」において、新しい手話について検討しています。新しい手話の映像を動画サイトに公開し、皆さんからの意見を募集します。

募集期間 2022年8月30日(火)~9月8日(木)

新しい手話の動画サイト http://www.newsigns.jp/

※日本手話研究所事務局は、(社福)全国手話研修センター内にあります。
 全国手話研修センターHP http://www.com-sagano.com/
※研究所名が、2022年9月1日から「手話言語研究所」になります。

2022ぐんま手話言語条例シンポジウムの開催

シンポジウムが開催されます。

日時:令和4年9月10日(土)
   10:00~12:00(受付9:30~)
場所:群馬県社会福祉総合センター 8階ホール
内容
 〇基調講演
  テーマ「手話言語の時代へ」
  講師 石橋大吾氏(全日本ろうあ連盟副理事長)
 〇パネルディスカッション
  コーディネーター 堀米泰晴氏(群馬県聴覚障害者連盟)
  パネラー 小林慶美氏(群馬県手話通訳問題研究会)
       八木 清氏(群馬県認定手話通訳者協会)
       早川健一氏(群馬県聴覚障害者連盟)  
定員:300名(先着順)
申込期限:令和4年8月22日(月)
申込方法:FAX又はメール
     資料申込みの場合、300円が必要
※新型コロナウイルスの感染拡大の状況によっては、中止する場合があります。

詳細については、チラシをご覧ください。
2022手話言語条例シンポジウムチラシ.pdf

緊急学習会のお知らせ

「障害者情報アクセシビリティ・コミュニケーション施策推進法について」
日 時:2022年8月6日(土)10:30~11:30
開催方法:オンライン(Zoom)
対 象:全通研会員
申込み/締切:群通研までメールをしてください
       2022年7月28日(木)まで
その他:①学習会後の動画視聴について
      8月10日(水)を目途に、学習会の動画を全通研ホームページ・会員専用ページ「全通研チャンネル」に掲載します。
    ②開催案内は全通研ホームページの行事案内に掲載しています。
      https://www.zentsuken.net/event

第1回国際手話オンライン講座(入門クラス)のご案内

全日本ろうあ連盟国際委員会主催のZoomを利用したオンライン講座です。

申込み方法等詳細については、開催要項及びチラシをご覧ください。
なお、申込窓口は連盟加盟団体(群聴障連)です。

2022年度第1回国際手話入門開催要項.pdf
2022年度第1回国際手話入門案内チラシ.pdf

全日本ろうあ連盟
https://www.jfd.or.jp/2022/07/05/pid24093

第 55 回全国手話通訳問題研究集会~サマーフォーラム in いばらき 2次募集について(お知らせ)

申込期間が延長されました。
群馬支部までFAXまたはメールでお申し込みください。
※集団視聴は行いません。自宅視聴となります。
お問合せはguntsuken@gmail.comまで

8月に「第55回全国手話通訳問題研究集会~ サマーフォーラム inいばらき」が、開催されます。
今回の参加方法は、オンラインになります。

日程:2022年8月20・21日(土・日)
申込方法:
 ①申込書に記入の上、群通研事務局宛てにFAX送信
 ②集会ホームページから申込書をダウンロードし、群通研アドレスにメール送信
  guntsuken@gmail.com
申込締切:7月15日(金) ※延長しました。
内容:次のURL又は群通研ニュースNo.186号(R4.5.29発行)機関紙同封の申込書をご覧ください。
https://ibk55thzentsu.wixsite.com/my-site

【手話通訳付き】第26回参議院議員選挙群馬選挙区公開討論会

立候補予定者による【手話通訳付き】公開討論会が開催されます。

主催:(公社)高崎青年会議所
日時:2022年6月18日(土)
   19時30分~21時
内容:第26回参議院議員選挙群馬選挙区公開討論会
   『代表者の声を聞こう』~持続可能な未来のために~
視聴方法:YouTubeにてLIVE配信(https://qr.paps.jp/9U1Fh
     *アーカイブ配信も行います

高崎青年会議所ホームページ
https://takasaki-jc.com/info/000486.php

全通研WEBオープンスクールのご案内

全通研から新企画です。会員・未会員の参加可能な講演会のお知らせです。
未会員の方も無料で参加でき、ろう運動を知れる貴重な機会です。
全通研をより一層知ってみませんか!
お知り合いで群通研に入ってない人にもぜひお知らせください!

日時:2022年7月23日(土)19時~21時
方法:オンライン(Zoom)
講師:(一社)全国手話通訳問題研究会
    会長 渡辺 正夫氏
テーマ:「全通研のあゆみと運動」
参加費:無料
定員:500名
申込期間:2022年6月15日(水)~7月15日(金)
対象者:全通研会員、未会員(手話学習者、手話サークル会員、手話や全通研に興味のある方など)
※講演には、手話通訳と音声認識による字幕が付きます。
Webオープンスクール_開催案内チラシ.pdf
全通研ホームページ
https://www.zentsuken.net/info/news/2022/05/18/2453.html

■個人視聴が心配な方は、ご相談ください。
 群通研アドレス guntsuken@gmail.com

2022群馬大学公開講座のご案内

 群馬大学手話サポーター養成プロジェクト室によるZoomを利用したオンライン公開講座です。
 オンライン開催ですので、遠方の方もぜひご参加ください。
 また、一部の講義では、オンデマンド配信をしています。

申込み方法等詳細については、チラシ及び群馬大学ホームページをご覧ください。
2022群大公開講座チラシ.pdf
群馬大学HP
https://sign.hess.gunma-u.ac.jp/contribution.html?contents=0&no=18
住所
〒371-0843
群馬県前橋市新前橋町13-12
群馬県社会福祉総合センター内
一般社団法人群馬県聴覚障害者連盟気付
会費等の納入先
郵便振替:00360-6-40289
群馬県手話通訳問題研究会
  • ライブドアブログ