群馬県手話通訳問題研究会(通称:群通研)は、聴覚障害者福祉と手話通訳者の社会的地位の向上を目指して、手話や手話通訳、聴覚障害者問題についての研究・運動を行う組織です。聴覚障害者団体と共に地域の福祉向上のための活動や学習会などを行っています。
 また、機関紙の発行、研究図書等の販売などを行い、聴覚障害者問題の啓発に努めています。会員には、手話通訳を職業とする人から手話を学ぶ人まで幅広く在籍しています。
本サイトは、会員の皆様に広く情報をお届けするために開設しています。

学習会《エアロビクス》を開催しました!!

学習部・健康対策部合同でろう者の吉田栄子氏を講師にエアロビクスを9月11日(日)に開催しました。
参加者みんなでいい汗かいてストレス解消できました。
エアロビクス0911-1
講師:吉田 栄子氏
エアロビクス0911-2
※群通研では、手話や聴覚障害に関する学習のほか、健康について皆さんと考える企画も行っています。

第25回けいわん患者の全国交流集会の開催

「第25回けいわん患者の全国交流集会」が開催されます。
申込期間が延長されました!

○日程:10月29日(土)15:00~10月30日(日)11:30
○場所:国民休暇村南淡路(兵庫県淡路島)
○目的:頸肩腕障害患者やその関係者との交流、情報交換を行う
○対象:手話通訳による頸肩腕障害患者、付き添いの方等
○定員:15名程度
○参加費:15,000円
(全通研会員は参加補助がありますので、自己負担額は10,000円です)
○締切:平成28年10月20日(木)必着
○主催:一般社団法人全国手話通訳問題研究会
     (協力/全国手話通訳けいわん患者・健康を守る会)

詳細は、開催要項をご覧ください。
第25回けいわん患者の全国交流集会(2016兵庫)申込延長.pdf

第25回けいわん患者の全国交流集会(2016兵庫)申込延長.docx

学習会「ろう者から手話で習おう エアロビクス!」

いい汗かいてストレス解消をしてみませんか!
ろう者の吉田栄子氏(エアロビ歴20年)を講師にエアロビクスを実施します。
運動の秋到来!!秋は代謝を高めるのに適した時期です。体を動かして夏の疲れを撃退しましょう!!
皆さまお誘い合わせの上、ぜひご参加ください。
男性の方もご一緒に!!

○日時 平成28年9月11日(日)
      午前10時~12時(受付開始午前9時30分)
○場所 玉村町 ふるハート交流館 ホール
   (玉村町下新田208-4) http://full-heart.jimdo.com/
○講師 吉田 栄子氏
○参加費 全通研会員及び群聴障連会員は無料
        非会員 1,000円
○申込  不要(直接会場にお越しください)
※託児はありません。お子さまと一緒にご参加ください。
持ち物 運動しやすい服装、飲み物、バスタオル、上靴

(一社)全国手話通訳問題研究会事務所職員の募集

全通研で、現在職員を募集しています。

○事業所名
  一般社団法人全国手話通訳問題研究会
○就業場所
  一般社団法人全国手話通訳問題研究会事務所
○仕事の内容等
  事務及び機関誌編集
○雇用形態及び期間
  常勤嘱託職員 2016 年11 月1 日~2016 年12 月31 日
  2017 年1 月より 正規採用予定
○採用人数
  1 人
○選考等 ・募集期間
  9 月1 日~9 月26 日

詳細は、募集要項をご確認ください。
一般社団法人全国手話通訳問題研究会事務所職員の募集について(2016年).pdf

群馬県手話・要約筆記講習会開催事業補助金交付制度が始まりました!

聴覚障害者及び手話・要約筆記に対する理解を広めるために開催する手話講習会又は要約筆記講習会に係る経費の補助を行う制度ができました。
聴覚障害者が利用しやすいサービスの提供及び働きやすい環境の整備を支援していくことを目的としています。
ぜひ、ご活用ください。

○補助対象団体
 企業、社会福祉法人、特定非営利活動法人等の事業者、手話又は要約筆記を学習する町内会、PTA等のグループ

○補助対象経費
 手話講習会又は要約筆記講習会の開催に要する報償費及び旅費

○補助上限額
 講習会の開催1回当たり17,000円(1団体当たり年3回を上限)

詳しくは、群馬県ホームページをご覧ください。
群馬県HP http://www.pref.gunma.jp/02/d4200336.html

群馬大学公開講座「手話で学ぶ手話学講座」

群馬大学公開講座のお知らせです。

○日 時:平成28年9月10日(土)・9月11日(日)
○会 場:群馬大学荒牧キャンパス(教育学部C201教室)
○講 師:群馬大学 非常勤講師 下島 恭子
     群馬大学教育学部障害児教育講座 教授 金澤 貴之
     群馬大学教育学部障害児教育講座 准教授 木村 素子
     群馬県聴覚障害者連盟 副理事長 堀米 泰晴
     ユニバーサルデザインアドバイザー・エッセイスト
     内閣府障害者政策委員会 委員 松森 果林
     Tokyo Deaf LGBT Bond 代表 かえで(川端 信哉)
○対象者:一般の方
○募集人数:約20人
○受講料:無料
○申込先:群馬大学 研究推進部 産学連携推進課 産学・地域連携係
 ※ファックス、Eメール、ハガキ又は電話にてお申し込みください。
○申込期限:平成28年9月2日(金) ※期限が延長されました。
 ※申込期限前に募集人数に達した場合には、その時点で申込受付を締め切ります。

○詳細について 手話で学ぶ手話学講座チラシ.pdf

日本国憲法手話翻訳ウェブサイトの開設

全日本ろうあ連盟を中心とする手話言語法制定運動の広がりの中で、障害者権利条約、障害者基本法、障害者差別解消法等の法制度に対する関心が高まっています。
このような中、日本国憲法の103条文全てを手話に翻訳・表現したウェブサイトが開設しました。
皆さん、ぜひご覧ください。

「日本国憲法手話翻訳ウェブサイト」ご案内.pdf

日本国憲法手話翻訳ウェブサイト http://www.jisls.jp/kenpo/

手話研究・普及等事業の第1回パブリックコメント募集

厚生労働省委託事業として、日本手話研究所「標準手話確定普及研究部」において、新しい手話について検討しています。新しい手話を公開し皆さんからの意見を募集します。

募集期間 平成28年8月23日(火)~9月1日(木)

2016年度 第1回パブリックコメントご案内.pdf

新しい手話の動画サイト http://www.newsigns.jp/

※日本手話研究所事務局は、(社福)全国手話研修センター内にあります。
 全国手話研修センターHP http://www.com-sagano.com/

職員を募集しています!(渋川市)

手話通訳士等の有資格者の自治体職員募集のお知らせです。
ぜひご覧ください!

★群馬県渋川市
職種:一般事務(手話通訳者)
採用人数:若干名
申込期間:平成28年8月1日(月)~8月19日(金)
詳細は、下記URLをご覧ください。
渋川市HP http://www.city.shibukawa.lg.jp/shisei/saiyou/shokuinsaiyou/p004260.html
全通研HP http://www.zentsuken.net/outline/pdf/recruit_160810.pdf

群馬県手話施策実施計画(案)に関する意見募集(パブリックコメント)

群馬県では「群馬県手話施策実施計画」を策定するため、意見募集が行われています。
ぜひ、皆さんのご意見を計画に反映してみませんか!

1 趣旨および内容
  群馬県では、平成27年4月に、手話は言語であるとの認識に基づき、手話の普及等に関する理念や施策の推進に必要な事項を定めた「群馬県手話言語条例」を施行しました。本条例の趣旨に基づき、手話の普及と啓発を推進するため、「群馬県手話施策実施計画」を策定し、ろう者とろう者以外の者が相互に人格と個性を尊重し合いながら、共生する社会の実現を目指します。
 なお、本計画は、障害者基本法及び障害者総合支援法に基づく、個別基本計画である「バリアフリーぐんま障害者プラン6」における「意思疎通環境の整備」に係る個別実施計画に位置付けられます。

2 募集期間
  平成28年8月1日(月)~平成28年8月19日(金)必着です。(郵送の場合、当日消印有効)

詳しくは、群馬県HPをご覧ください。
http://www.pref.gunma.jp/07/d4500010.html


住所
〒371-0843
群馬県前橋市新前橋町13-12
群馬県社会福祉総合センター内
一般社団法人群馬県聴覚障害者連盟気付
会費等の納入先
郵便振替:00360-6-40289
群馬県手話通訳問題研究会
  • ライブドアブログ